recovery-phase-rehabilitation-ward

病理検査には、大別して病理組織検査と細胞診検査があります。
病理組織検査は、手術や内視鏡検査などによって採取された組織を処理後、染色し、作製された組織標本を病理医が顕微鏡で観察して、癌などの病気の最終診断を行っています。
一方、細胞診検査は、尿、喀痰など患者さん自身から排泄されたものの他に、医師が乳腺、甲状腺、リンパ節などの病変部より穿刺吸引にて採取した細胞をスライドガラスに塗抹後、染色し、作製された標本を細胞診検査士及び細胞診専門医が顕微鏡で観察して、細胞診断を行っています。
その他、手術中に採取された組織などを急速凍結して、顕微鏡で観察し、手術時間内で診断する術中迅速診断や、死因を特定するために行う病理解剖なども行っています。