![]() |
院長(兼)西条医療・福祉センター長 内科部長 岡田 眞一 内科一般・消化器病・肝疾患・糖尿病 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・昭和54年卒 |
関連教室
愛媛大学医学部先端病態制御内科学 |
|
資格・認定医
●医学博士 @日本内科学会認定内科医 A日本消化器病学会認定専門医 B日本消化器内視鏡学会認定専門医 C日本肝臓学会認定専門医 D日本糖尿病学会認定専門医 E日本医師会認定産業医 FICD(Infection control doctor) G日本人間ドック学会人間ドック健診専門医.指導医 |
所属学会
@日本内科学会 A日本消化器学会 B日本消化器内視鏡学会 C日本肝臓学会 D日本糖尿病学会 E日本感染症学会 F日本人間ドック学会 G日本肝癌研究会 H日本急性肝不全研究会 |
特徴・特色
肝胆膵疾患と糖尿病の診療を得意とします。 |
自己紹介
愛媛県八幡浜市出身です。 昭和58年4月より、この病院に勤務しています。 西条市が第2の故郷になりました。 水の都西条が大好きです。 |
ひとこと
これからもどうぞよろしくお願い致します。 |
![]() |
副院長 上甲 康二 内科、肝胆膵内科 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・昭和56年卒 |
関連教室
愛媛大学第3内科 |
|
資格・認定医
●医学博士 @日本肝臓学会 A日本消化器病学会 B日本消化器内視鏡学会 専門医 C日本内科学会総合内科 D愛媛大学臨床教授 |
所属学会
@日本肝臓学会 A日本消化器病学会 B日本消化器内視鏡学会 C日本内科学会 D日本肝癌研究会 E日本肝がん分子標的研究会 |
特徴・特色
肝癌の内科治療(ラジオ波焼灼術、カテーテル治療、薬物治療)を中心に肝疾患の診断と治療を長年専門としてきました。 |
自己紹介
常に少しでも進歩できる人間でいられるよう努力しています。 |
ひとこと
他施設で治療困難と診断され困っている肝臓病の方は一度ご相談ください。 |
![]() |
内科統括部長 大森 拓朗 内科一般 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・平成7年卒 |
関連教室
愛媛大学医学部先端病態制御内科学 |
|
資格・認定医
@日本内科学会認定内科医 A日本消化器病学会認定専門医 B日本医師会認定産業医 |
所属学会
@日本内科学会 A日本消化器病学会 B日本糖尿病学会 C日本超音波学会 D日本消化器内視鏡学会 |
特徴・特色
特になし |
自己紹介
今年で20年目です。 |
ひとこと
よろしくお願いします。 |
![]() |
内科部長 鳥巣 真幹 内科一般・糖尿病・内分泌 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・平成10年卒 |
関連教室
愛媛大学医学部先端病態制御内科学 |
|
資格・認定医
●医学博士 @日本内科学会認定内科医 A日本消化器病学会消化器 B日本消化器内視鏡学会 C日本糖尿病学会 専門医・研修指導医 D初期臨床研修指導医・プログラム責任者 |
所属学会
@日本内科学会 A日本消化器病学会 B日本消化器内視鏡学会 C日本糖尿病学会 D日本臨床腫瘍学会 E日本病態栄養学会 |
特徴・特色
患者、医師、医療スタッフ皆の力をあわせた糖尿病治療を心がけています。 |
自己紹介
平成22年7月に着任しました。 糖尿病の地域連携態勢を組んで、少しでも西条市の地域医療に貢献していきたいと考えています。 宜しくお願いします。 |
ひとこと
|
![]() |
内科部長 山上 隆司 内科 担当 |
出身大学・卒年
|
関連教室
|
|
資格・認定医
|
所属学会
|
特徴・特色
|
自己紹介
|
ひとこと
|
![]() |
内科部長 金子 由梨 内科(糖尿病、代謝・内分泌疾患) |
出身大学・卒年
日本医科大学・平成15年卒 |
関連教室
ー |
|
資格・認定医
@日本内科学会認定内科医 A日本糖尿病専門医 B抗加齢医学会専門医 C日本医師会認定産業医 D日本禁煙学会禁煙指導専門医 E財団法人生涯学習開発財団 認定コーチ |
所属学会
@日本内科学会 A日本糖尿病学会 B日本抗加齢医学会 C日本禁煙学会 D日本内分泌学会 E日本肥満学会 |
特徴・特色
糖尿病が専門です。 |
自己紹介
高知県出身です。(お酒はそんなに強くありません。) 東京の糖尿病専門病院で研修を積み、2011年9月より済生会で勤務しています。 |
ひとこと
無理なく治療を続けられる方法を一緒に探していきましょう。 どうぞお気軽にご相談下さい。 |
![]() |
内科医長 忽那 茂 内科一般・消化器内科 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・平成21年卒 |
関連教室
愛媛大学医学部先端病態制御内科学 |
|
資格・認定医
@日本内科学会 認定内科医 |
所属学会
@日本内科学会 A日本消化器内視鏡学会 B日本消化器病学会 C日本肝臓学会 |
特徴・特色
|
自己紹介
趣味は音楽鑑賞、囲碁、古地図めぐりです。 よろしくお願いします。 |
ひとこと
患者さんから学ぶ姿勢を持ち続けたいと思います。 |
![]() |
内科非常勤医師 岩村 文貴 内科一般 担当 |
出身大学・卒年
愛知医科大学・平成24年3月卒 |
関連教室
愛媛大学第3内科 |
|
資格・認定医
@日本内科学会認定内科医 |
所属学会
@日本内科学会 A日本消化器内視鏡学会 B日本消化器病学会 C日本糖尿病学会 |
特徴・特色
|
自己紹介
宇和島市出身です。 自分自身も喉の治療中で耳の不自由な方には御迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いします。 |
ひとこと
まだまだ内科医として未熟ですが、皆様にご迷惑おかけしないよう精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。 |
![]() |
内科非常勤医師 沼田 結希 内科一般・消化器内科 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・平成24年卒 |
関連教室
消化器・内分泌・代謝内科学 |
|
資格・認定医
@内科認定医 A消化器病学会専門医 B消化器内視鏡学会専門医 |
所属学会
@日本内科学会 A日本消化器病学会 B日本消化器内視鏡学会 C日本膵臓学会 |
特徴・特色
消化器内科を中心に勉強してきました。 |
自己紹介
西条で働かせていただくのは、初めてになります。 患者さんもスタッフの方も温かい病院と伺い楽しみにしています。 |
ひとこと
病院に来てくださる皆さんに、安心していただける医療を提供できるように、日々精進してまいります。 |
![]() |
内科非常勤医師 升田 碧 内科一般 担当 |
出身大学・卒年
防衛医科大学校・平成23年卒 |
関連教室
− |
|
資格・認定医
@日本内科学会 認定内科医 |
所属学会
@日本内科学会 A日本糖尿病学会 B日本甲状腺学会 |
特徴・特色
岡山済生会総合病院で、糖尿病内科の後期研修を終えました。 一般内科、糖尿病、甲状腺疾患の診療に従事してきました。 |
自己紹介
広島出身で、2019年に初めて愛媛へ転居してまいりました。 水曜日の内科初診外来を担当しています。 |
ひとこと
少しでも地域医療に貢献できればと思います。 お気軽にご相談下さい。 |
![]() |
血液内科非常勤医師 小西 達矢 血液内科 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・平成26年卒 |
関連教室
愛媛大学医学部 血液・免疫・感染症内科学 |
|
資格・認定医
@日本内科学会認定内科医 A日本血液学会血液専門医 B日本がん治療認定医機構がん治療認定医 C日本内科学会 JMECCインストラクター D日本救急医学会 ICLSインストラクター |
所属学会
@日本内科学会 A日本血液学会 B日本造血細胞移植学会 C日本輸血細胞治療学会 D日本臨床腫瘍学会 E日本感染症学会 |
特徴・特色
血液内科学(特に白血病や造血幹細胞移植など)を中心に、愛媛と東京で学んできました。 |
自己紹介
愛知県出身です。 令和2年4月より着任しました。 よろしくお願い申し上げます。 |
ひとこと
的確でより良い医療の提供に努め、患者様が安心して治療できるよう心がけ診療させて頂きます。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 1診 | 上甲 | 岡田 | 上甲 | 岡田 | 上甲 | |
午前 2診 | 大森 | 大森 | 大森 | |||
午前 3診 | 忽那 | 山上 | 鳥巣 | 鳥巣 | 忽那 | 鳥巣 |
午前 4診 | 鳥巣 | 小西★ (愛大) |
金子由◎ | 金子由◎ | ||
午前 5診 | 升田碧 | 山上 | 升田碧▼ | 山上 | ||
午後 1診 | 上甲 | 岡田 | 岡田 | 上甲 | ||
午後 2診 | 担当医 | 忽那 | ||||
午後 3診 | 鳥巣 | 沼田 | 鳥巣 | 忽那 | 山上 | |
午後 4診 | 小西★ (愛大) |
内科の予約外の診察受付は、16:00までとなっております。
◎ 糖尿病外来
★ 血液内科・膠原病内科
▼ 金曜日 升田碧医師の診察は、10:30開始となっております。