概要
血液内科では、健康診断で指摘された白血球・赤血球・血小板数の異常値や異常細胞の出現、リンパ節の腫脹、血液凝固の異常などから血液疾患が疑われた方だけでなく、かかりつけの医療機関で血液疾患(鉄欠乏性貧血、突発性血小板減少性紫斑病などの良性疾患や、白血病、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの造血器腫瘍)などを対象としています。
次のような症状を扱っております。
- 白血球が多い、少ない
- 赤血球が多い、少ない
- 血小板が多い、少ない
- リンパ節の腫大
- 脾臓の腫大
- 出血しやすい
- 血が止まりにくい
- 連日著明な寝汗をかく など
医師紹介
![]() |
内科非常勤医師 小西 達矢 血液内科 担当 |
出身大学・卒年
愛媛大学・平成26年卒 |
関連教室
愛媛大学医学部 血液・免疫・感染症内科学 |
|
資格・認定医
@日本内科学会認定内科医 A日本血液学会血液専門医 B日本がん治療認定医機構がん治療認定医 C日本内科学会 JMECCインストラクター D日本救急医学会 ICLSインストラクター |
所属学会
@日本内科学会 A日本血液学会 B日本造血細胞移植学会 C日本輸血細胞治療学会 D日本臨床腫瘍学会 E日本感染症学会 |
特徴・特色
血液内科学(特に白血病や造血幹細胞移植など)を中心に、愛媛と東京で学んできました。 |
自己紹介
愛知県出身です。 令和2年4月より着任しました。 よろしくお願い申し上げます。 |
ひとこと
的確でより良い医療の提供に努め、患者様が安心して治療できるよう心がけ診療させて頂きます。 |
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前(内科4診) | 小西 (愛大) |
|||||
午後(内科4診) | 小西 (愛大) |
水曜日のみの診療となります。
血液内科の予約外の診察受付は、16:00までになります。